| 出演・登壇者 | ゲスト:宮地 真路 氏(名古屋大学 高等研究院/大学院理学研究科 YLC特任助教) | 
|---|---|
| 実施規模(定員等) | 500名 | 
| 開催場所 | 
												 オンライン  | 
				
| 詳細 | 第97回名大カフェ「ブラックホールの中身のはなし」
 
	ブラックホールはとても重い天体で、中に一度落ちたら光すらも脱出できません。この奇妙な天体は実は、我々の銀河にも数億個存在すると言われているとてもありふれた天体です。この天体の中身は謎に満ちていますが、最近の研究の進展から、答えが少しづつ明らかになってきています。この奇妙な天体に関する最新の研究についてお話します。 
	・日 時:2023年10月31日(火)19:00~20:15 
	・方 法:オンライン(Zoomウェビナー)*参加者のお顔は映りません。 
	・定 員:500名 
	・参加費:無料 
<出演・登壇者 プロフィール> ゲスト:宮地 真路 氏(名古屋大学 高等研究院/大学院理学研究科 YLC*特任助教) 1991年神奈川県生まれ。京都大学大学院理学研究科博士課程修了。博士(理学)。日本学術振興会特別研究員(東京大学)、カリフォルニア大学バークレー校研究員を経て、2022年より現職。専門は素粒子論・重力理論・量子情報理論。*Young Leaders Cultivation program MC:髙橋 将太 氏(名古屋大学 素粒子宇宙起源研究所 特任助教) 1986年愛知県生まれ。京都大学大学院理学研究科で素粒子実験を専攻。2014年から高エネルギー加速器研究機構(KEK)で科学コミュニケータとして活動を開始し、2023年から現職。つくば科学教育マイスター。素粒子のお兄さん。 
		主催:Common-S.サカエ大学(運営:松坂屋名古屋店) 
	
		協力:名古屋大学学術研究・産学官連携推進本部 
 | 
				
| イベントの 問い合わせ先  | 
					名古屋大学 学術研究・産学官連携推進本部 outreach@aip.nagoya-u.ac.jp  |