出演・登壇者 | ミナトコラボ |
---|---|
実施規模(定員等) | 小学1年生から体験できます。先着6名、保護者は参加無料(クラス最大12名) |
開催場所 |
パロマ瑞穂アリーナ会議室(地下鉄名城線 瑞穂運動場東、駐車場利用可能) |
詳細 | 【名古屋】小学生向け理科実験イベント|思考力・表現力を育てる科学体験[水のスゴ技、キミにできるか!?水リンピック開幕!]https://minatocolabo.wixsite.com/minatoco水は、ただの透明な液体じゃない! この「水リンピック」では、 ふだん何気なく使っている水の、“すご技”にチャレンジ!
最後は、水のチカラを使った“動くボート”を自分で作ってボートレース!
うまく進んだ? もっと速くするには? 自分のひらめきで、改良や工夫にチャレンジしよう!
⸻
小学2年生からの科学・探究教室ミナトコラボは、この秋、子どもたちが科学者の目と頭をフル回転させて挑む、「水のミッション」をご用意しました。
水リンピックでは、水を使った実験を仲間と協力し子どもだけの力でやり遂げ、水の性質を科学者のように研究ノートにまとめます。最後は発見した性質を応用して、モーターも電池も使わないのに進むボートを工夫して作ります。
⸻
⛵️科学者のプロセスを体験
このプログラムでは、子どもたちが自ら実験、発見を表現、応用という、科学者のプロセスを体験できます。
家庭でも遊べる内容なので、レッスン後は家族で水リンピックやボートレースが開催できます! ⸻
水は、もっとも身近で、もっとも興味深い化学物質です。そのふるまいを丁寧に観察することは、中学受験や中高の化学の理解に重要な原子・分子の存在、分子間の引力・化学結合などの理解の入り口になります。
このプログラムでは水の化学的性質を、知識として“教えられる”のではなく、子どもが自ら実験から見つけて、ことばにし、応用してみることを重視しています。
⛵️ミナトコラボの特徴
ミナトコラボは、ただの“体験イベント”ではありません。
⸻
⛵️講師紹介 高校理科教員として16年間勤務し、6校で7000回以上の授業を担当。国際理解教育・キャリア教育・哲学対話にも携わってきました。 在職中に立ち上げたNPOでは、小学生からシニアまで幅広い世代に科学体験の場を提供。イギリス・マンチェスター大学での研究や、フィンランド・スウェーデンでの体験型教育視察を経て、「世界水準の学びを地域の子どもたちに届けたい」という思いからミナトコラボを設立しました。
現在は小学生の母として、保護者目線も大切にしながら「楽しい!」を未来につなぐ学びをデザインしています。
小学1年生~6年生
◆開催場所 パロマ瑞穂アリーナ会議室 名古屋市瑞穂区・地下鉄名城線[瑞穂運動場東駅徒歩9分] 駐車場あり
◆参加費 通常5000円を、はじめてのお子様2000円(材料費込み)
付き添いの保護者の方も参加される場合、参加費は無料です ◆定員
先着6名(少人数制・事前予約制) ・キャンセルの場合、前日までにメール、あるいは公式ラインよりお知らせください。当日あるいはお知らせなくキャンセルの場合、参加費全額をお支払いいただきます。 ・体調不良の方は、参加をご辞退ください。学校指定感染症に感染している方は医師の通学許可が出てからご参加ください。また、家族が感染するなど、感染の可能性が高い場合も同様です。 ・会場の会議室は、パロマ瑞穂アリーナの二階にあります。瑞穂運動場東駅からは、低学年のお子様の場合20分ほどかかることもあります。パロマ瑞穂アリーナの前の道路は駐停車できませんので、送迎の場合も駐車場へ入ってください。パロマ瑞穂アリーナの駐車料金は、30分まで無料、30分以降は一回500円です。 ・レッスン当日は、保護者の方にご契約書をご記入いただきますので、保護者の方も会場までお越しください。(体験レッスン参加者もミナトコラボ加入保険の対象とするため、ご協力をお願いしています。)
|
イベントの 問い合わせ先 |
申し込み先 ①ミナトコラボホームページから“一回参加”ボタンへ。「9月体験レッスン②」をお申し込みください。 ②minatocolabo@gmail.comでもお申し込み頂けます。お子様のお名前、学年、保護者メールアドレスと電話番号をお知らせください。 お問い合わせ先 ①minatocolabo@gmail.com ②ミナトコラボホームページから、問い合わせフォームへ |