出演・登壇者 | 安井正明(三菱重工業)/佐倉潔(三菱航空機) |
---|---|
実施規模(定員等) | 定員1200名(会場定員) |
開催場所 |
名古屋大学 豊田講堂 |
詳細 | 【CHUBUが育てた飛行機とロケット、空を翔ける】
CHUBU-中部地方は⽇本の航空宇宙産業の一大拠点となっています。知っているようで知らない中部のとってもスゴイ技術―中部が育てた⾶⾏機とロケットについて、開発の最前線に⽴たれているお2人の講演者に、わかりやすくお話いただきます。また、名古屋大学内には航空宇宙分野で活躍する学生がたくさんいます。鳥人間コンテストやスペースバルーンなど、空に翔ける名大生スピリットを感じられる展示もご用意しました。
航空宇宙に関する魅⼒がギュッと詰まった⽇曜午後の名古屋大学豊田講堂へぜひお出かけください。
⼊場無料 事前のお申込みは不要です。 12:30 開場 13:00-13:05 オープニング「ようこそ、75年間 空を翔けてきた名古屋大学へ」 名古屋大学 大学院工学研究科 航空宇宙工学専攻長 原 進 13:05-13:55 ロケットの講演「CHUBUが作るロケットの話」 三菱重⼯業(株) 安井 正明 氏 14:05-14:55 飛行機の講演「国産旅客機MRJ(Mitsubishi Regional Jet)を世界の空へ」 三菱航空機(株) 佐倉 潔 氏 15:00-16:00
航空宇宙系学生団体活動紹介 "The Student Spirit of Aerospace"
一般向け公開講演会の後、この講演会にご参加のみなさまには、航空宇宙分野に関係する名古屋大学生の最近の活躍をご覧いただけます。
詳細は以下を参照ください。 http://jupiter.nuae.nagoya-u.ac.jp/hara/ISSW31Jul9.pdf |
イベントの 問い合わせ先 |
名古屋大学 原進(haras@nuae.nagoya-u.ac.jp) |