| イベント企画団体名 | |
|---|---|
| 分類項目 想定する対象者 |
中学生以上の一般市民を想定 さかえサイエンストーク |
| 実施形態 | サイエンスカフェ |
| 企画の趣旨 | |
| 実施規模 | 先着30名程度 |
| 開催予定日 | 2011/10/27(木) |
| 開催日程 | 18:30~20:00(開場18:00より) ※ドリンク等の注文をお願いします |
| 開催地区 | 名古屋市内 |
| 開催場所 | ガロンコーヒー丸栄店(名古屋市中区栄3-3-1 丸栄百貨店 B1F) |
| イベントの 問い合わせ先 |
sciencetalk@aichi-science.jp |
| イベント 詳細URL |
|
| 詳細 | カンボジアでは、1970年代の大虐殺による伝統知識・技術の消滅が、貧困削減、産業化、経済発展の妨げとなっています。 この問題の解決に向けて取り組んでいる「伝統的な米蒸留酒の復興を通じた農村開発と人材育成」について紹介し、 国内外における社会問題の解決や、地域の活性化に向けた「研究」の可能性について考えます。
【伊藤香純】 名古屋大学大学院生命農学研究科にて博士学位を取得し、財団法人、NPO法人、民間企業にて、ネパールやカンボジアでの国際協力事業に従事した後、2008年より現職。カンボジアの農業大学における人材育成や、農業・農村開発に関する国際協力活動とその研究に取り組んでいる。専門分野は、森林管理、地域資源管理、農村開発。
※当日はUSTREAM(ユーストリーム)によるインターネット映像中継を行います。 |