| イベント企画団体名 | あいちサイエンス・コミュニケーション・ネットワーク実行委員会(担当機関:名古屋大学あいちサイエンスフェスティバル事務局) |
|---|---|
| 分類項目 想定する対象者 |
中学生以上の一般市民を想定 あいちサイエンスコミュニケーション・セミナー |
| 実施形態 | セミナー |
| 企画の趣旨 | 2011年にスタートした「あいちサイエンスフェスティバル」の輪を広げる通年企画。対話イベント「サイエンストーク」を実践する知識と基礎能力を獲得します。 |
| 実施規模 | 先着30名程度。ウェブでの事前申込者優先(空席時は当日も受け付け) |
| 開催予定日 | 2014/02/08(土) |
| 開催日程 | 14:00~15:30 受講無料・ウェブによる事前申込制 |
| 開催地区 | 名古屋市内 |
| 開催場所 |
ジュンク堂書店 ロフト名古屋店 7階ブックサロン (愛知県名古屋市中区栄3-18-1 ナディアパーク・ビジネスセンタービル)
|
| イベントの 問い合わせ先 |
seminar@aichi-science.jp |
| イベント 詳細URL |
|
| 詳細 | サイエンス・コミュニケーションは社会との関係づくりという意味で産学官連携活動と似ています。広い視野でとらえ活動を設計するには,どのような情報と人的なネットワークが活用できるでしょう。愛知県の事例を中心に考えます。
【講義C】1ポイント科目 年度予定はウェブでご確認ください |