イベント企画団体名 | 豊橋技術科学大学 |
---|---|
分類項目 想定する対象者 |
親子連れや小学生以下を想定 小学校高学年から中学生を想定 |
実施形態 | 実験教室 |
企画の趣旨 | 豊橋技術科学大学は、豊橋市教育委員会が主催する「子どものための科学展」に参画し、小中学生とその保護者が実験実習を体験できる場として、「Jr.サイエンス講座」を開催します。 |
実施規模 | |
開催予定日 | 2014/10/18(土)~2014/10/19(日) |
開催日程 | 開催時間:10/18(土)10時~16時,10/19(日)10時~15時 |
開催地区 | 三河地方(東三河) |
開催場所 |
豊橋市視聴覚教育センター (豊橋市大岩町字火打坂19の16)
|
イベントの 問い合わせ先 |
豊橋技術科学大学総務課地域連携係(電話:0532-44-6569,電子メール:chiren@office.tut.ac.jp) |
イベント 詳細URL |
http://www.sharen.tut.ac.jp/event/detail.php?y=2014&m=10&d=18 |
詳細 | Jr.サイエンス講座の各コーナーの内容ロボットの操作体験(豊橋技術科学大学 ロボコン同好会)豊橋技術科学大学ロボコン同好会は、NHK大学ロボコンに出場しています。ロボットの操作体験コーナーでは、部員が個人で作成したミニロボットを用いたロボットの操縦体験を行います。また、実際にNHKロボコンに出場したロボットの展示・説明を行います。 電子和算博物館 コンピューターを使って、日本伝統の和算に触れることができます。和算とは日本で発展した魔方陣や算数の図形の問題です。和算で遊ぶことによって、算数の 図形や数字の不思議な関係を目で確かめることができます。また、実際にオリジナルの和算作りに挑戦することができます。 光の実験 このコーナーでは「光の実験」を体験することができます。300年前のニュートンの実験を再現したり、光を使って顔の形をつくったりします。また、原理の説明だけでなく、実際に”色が変わるステンドグラス”を作ったりします。 |