これからのイベントを探す

絞り込み検索

イベント・講座

ひらめき☆ときめきサイエンス「周期表の中のC、N、O、Fと身近な材料が どのようにくっつか調べよう」

ひらめき☆ときめきサイエンス「周期表の中のC、N、O、Fと身近な材料が どのようにくっつか調べよう」
開催日
2015/08/04(火)
開催時間
10:00~17:00
開催場所・会場
名古屋大学 ベンチャービジネスラボラトリー 3F ベンチャーホール
対象者
小学校高学年
出演・登壇者 田嶋聡美氏(名古屋大学大学院 工学研究科附属プラズマナノ工学研究センター・特任准教授)
実施規模(定員等) 高校生16名
開催場所

名古屋大学 ベンチャービジネスラボラトリー 3F ベンチャーホール
詳細

~ひらめき☆ときめきサイエンス~

「周期表の中のC、N、O、Fと身近な材料が

どのようにくっつか調べよう」

本プログラムでは、高校の化学の授業で習う、炭素 C、窒素 N、酸素 O、フッ素 F の4つの元素が身の回りの「もの」とどういう反応をするか、撥水加工技術、電子顕微鏡、コンピューターシミュレーションで実際に体験してもらいながら、わかりやすく説明していきます。

実験①「O、F による表面の濡れ現象を見てみよう」では、OとFがくっついたガラスの濡れ性を測り、親水性、撥水加工を体感してもらいます。

実験②「パソコンの中身を電子顕微鏡で見てみよう」では、卓上型電子顕微鏡を用いて C、N、O、F のガスで加工された Si 系半導体の断面像を観察してもらいます。

実験③「C、N、O、F の反応をコンピューターで見てみよう」では、4つの元素が化学反応でくっつく様子をコンピューターシミュレーションで追いかけてもらいます。

イベント タイムスケジュール  
10:00~10:30 受付(VBL セミナー室集合)
10:30~11:00  開講式(あいさつ、オリエンテーション、科研費 の説明) 
11:00~11:30 講義①「C、N、O、F の不思議(講師:田嶋聡 美)」(質疑応答 10 分) 
11:30~12:30 昼食(大学の食堂体験~名大南部食堂) 筆記道具、ノート、カメラ 
12:30~13:00 実験①「O、F による表面の濡れ現象を見てみ よう」 
13:00~13:45 講義②「コンピューターで見る半導体表面加 工 (講師:田嶋聡美)」(質疑応答 10 分)
13:45~14:00 休憩 
14:00~14:45 実験②「パソコンの中身を電子顕微鏡で見てみ よう」
14:45~15:00 休憩
15:00~15:45  実験③「C、N、O、F の反応をコンピューターで 見てみよう」
15:45~16:30 クッキータイム・ディスカッション
16:30~17:00  修了式(アンケート記入、未来博士号授与)
  終了・解散

その他詳細は、<日本学術振興会>の情報サイトをご覧ください:
http://www.jsps.go.jp/hirameki/ht27000/ht27165gaiyou.pdf

☆只今、申込み受付中☆(申込締切日:2015年7月24日(金))
応募用サイト:https://cp11.smp.ne.jp/gakujutu/seminar?_act=Regform&seminarId=207HT27165
より、お申込みください。定員を超える場合は、抽選となります。
イベントの
問い合わせ先
学術研究・産学官連携推進本部 地域連携・情報発信グループ(担当:梅村)

TEL 052-747-6527
FAX 052-747-6796
EMAIL rc_c.info@aip.nagoya-u.ac.jp