これからのイベントを探す

絞り込み検索

イベント・講座

第115回 名大カフェ「仏の世界を覗いてみる―仏教アートに描かれた教え」

第115回 名大カフェ「仏の世界を覗いてみる―仏教アートに描かれた教え」
開催日
2025/04/24(木)
開催時間
19:00~20:15
開催場所・会場
オンライン(Zoomウェビナー)
対象者
高校生
一般
出演・登壇者 郭 佳寧(かく かねい)氏 |名古屋大学大学院人文学研究科 附属人類文化遺産テクスト学研究センター 特任准教授
実施規模(定員等) 500名
開催場所 オンライン(Zoomウェビナー)
詳細 第115回 名大カフェ「仏の世界を覗いてみる―仏教アートに描かれた教え」

日本で暮らす私たちの身近な日常にも、仏教の教えがひっそりと息づいています。しかし、その教えは奥深く、難しく感じることも少なくありません。そこで、昔から仏教の深遠な教えを絵によって示す「仏教アート」が生まれました。仏教アートは、儀礼の中で重要な役割を果たすだけでなく、人々の心性を映し出すものでもあります。今回は、仏教の世界がどのようにアートとして表現されてきたのかを、皆様と一緒に覗いてみたいと思います。

・日 時:2025年4月24日(木)19:00~20:15
・方 法:オンライン(Zoomウェビナー)*参加者のお顔は映りません。
・申 込:こちらからお申込みください(Zoomのフォームが開きます)
・定 員:500名
・参加費:無料
 
<出演・登壇者 プロフィール>
郭 佳寧(かく かねい)氏|名古屋大学大学院人文学研究科 附属人類文化遺産テクスト学研究センター 特任准教授
名古屋大学大学院文学研究科博士後期課程修了。博士(文学)。名古屋大学大学院人文学研究科附属人類文化遺産テクスト学研究センター研究員、国際日本文化研究センター特任助教を経て、2023年4月より現職。専門は中世日本の宗教文芸。
 
主催:Common-S.サカエ大学(運営:松坂屋名古屋店)
協力:名古屋大学学術研究・産学官連携推進本部
イベントの
問い合わせ先
名古屋大学 学術研究・産学官連携推進本部
outreach@t.mail.nagoya-u.ac.jp