これからのイベントを探す

絞り込み検索

イベント・講座

Tongali 2025 キックオフシンポジウム - 8人のイノベーターと考える「ぼくたちはどう生きるか」-

Tongali 2025 キックオフシンポジウム - 8人のイノベーターと考える「ぼくたちはどう生きるか」-
開催日
2025/05/18(日)
開催時間
13:00~17:30
開催場所・会場
STATION Ai 1階イベントスペース
対象者
中学生
高校生
一般
出演・登壇者 井上 博成 氏(一般社団法人CoIU設立基金 代表理事)ほか
実施規模(定員等) 140名(定員に達した時点で締め切らせていただきますので、ご了承ください。)
開催場所 STATION Ai 1階イベントスペース
詳細

Tongaliシンポジウムは、未来をリードする東海地区の学生が、今までの人生観を大きく変え、今後の人生を真剣に考えることを目的に開催しています。今年は、東海地区に所縁ある若き社会起業家やディープテックスタートアップCEO、起業を目指す研究者や上場支援の専門家、大企業からの出向起業者等をお招きし、基調講演を行ったのち、車座形式で、参加者との対談を行います。

「夢」「挑戦」をテーマに対話する完全オフレコのイベントを通して、“起業”はもちろんのこと、それぞれのフィールドで夢の実現に向け挑戦するのに必要なイノベーティブな“マインド”や“姿勢”を知る機会にしましょう!イベント終了後には、お菓子付き交流会も予定しています。

<第一部:基調講演>
「“やりたいこと”の見つけ方・育て方」
井上 博成 氏(一般社団法人CoIU設立基金 代表理事)

<第二部:イノベーターズダイアローグ>
以下、8名のイノベーターのお話を聴いたのち、ピンとくる講演者と車座をつくりグループ毎の対話を行います
・井上 博成 氏(一般社団法人 CoIU設立基金 代表理事) 
・長曽我部 竣也 氏(FiberCraze 株式会社 代表取締役社長)
・土井 雄介 氏(株式会社ユニッジ 共同創業者兼Co-CEO (トヨタ自動車株式会社から出向中))
・冨田 阿里 氏(株式会社WORKPARK 代表取締役)
・伊藤 翼 氏(株式会社サイバーティカル 代表取締役社長)
・岩田 圭祐 氏(グランドグリーン株式会社 取締役CFO)
・小島 未莉 氏(SBIインベストメント株式会社 海外投資部)
・加藤晃代 氏(名古屋大学大学院生命農学研究科分子生物工学研究室 准教授)

■お申込み・詳細はこちらから(名古屋大学 Tongali WEBサイト)
・参加対象:学部生、大学院生ほか(中学生・高校生も大歓迎)※教職員など社会人の参加も可能
・参加費 :無料
・申込期限:5月14日(水)

イベントの
問い合わせ先
名古屋大学 Tongali事務局
tongali@g.theres.ac.jp