これからのイベントを探す

絞り込み検索

イベント・講座

第117回 名大カフェ in 名大祭「サイエンス裁判所事件簿:ダークマーター裁判のゆくえ」

第117回 名大カフェ in 名大祭「サイエンス裁判所事件簿:ダークマーター裁判のゆくえ」
開催日
2025/06/08(日)
開催時間
13:00~14:30
開催場所・会場
アジア法交流館2階 ACフォーラム(名古屋大学 東山キャンパス)
対象者
小学校低学年以下
小学校高学年
中学生
高校生
一般
出演・登壇者 上松 健太郎(弁護士・名古屋大学大学院法学研究科 特任教授)、北口 雅暁( 名古屋大学 素粒子宇宙起源研究所 准教授)、宮木 康博(名古屋大学大学院法学研究科 教授)
実施規模(定員等) 弁護士役30名|傍聴30名
開催場所 アジア法交流館2階 ACフォーラム(名古屋大学 東山キャンパス)
詳細

第117回 名大カフェ in 名大祭「サイエンス裁判所事件簿:ダークマーター裁判のゆくえ」


★サイエンスアゴラ2024で好評だったイベントを名大祭で行います!!
ロケット輸送費上乗せ疑惑!争点はダークマター?
未解明の宇宙の謎が争点の裁判では、どんな思考が求められるでしょうか。
法学と物理の専門家がプロデュースするサイエンス裁判に、弁護士チームとして参加しませんか?
傍聴席からもご参加いただけます。申込み時にご希望をお知らせください

予告編動画「名大祭:ダークマター裁判のゆくえ」(Youtube)

・日 時:2025年6月8日(日)13:00~14:30
・ナビゲーター:
 上松 健太郎(うえまつ けんたろう)|弁護士・名古屋大学大学院法学研究科 特任教授
 北口 雅暁(きたぐち まさあき)|名古屋大学 素粒子宇宙起源研究所 准教授
 宮木 康博(みやき やすひろ)|名古屋大学大学院法学研究科 教授
・会 場:アジア法交流館2階 ACフォーラム(名古屋大学 東山キャンパス)
・対 象:小学生から大人まで(小学生は保護者の付き添いをおすすめします)
・定 員:弁護士役30名|傍聴30名
・参加費:無料
・詳細・申込:こちらからお申込みください(詳細・申込みページが開きます)
※【対面開催】名古屋大学で開催します。オンラインイベントではありませんのでご注意ください。

共催:名古屋大学学術研究・産学官連携推進本部
   法実務技能教育教材研究開発コンソーシアム(PSIMコンソーシアム)

イベントの
問い合わせ先
名古屋大学 学術研究・産学官連携推進本部
Eメール: outreach@t.mail.nagoya-u.ac.jp