| 出演・登壇者 | 井上 漱太(いのうえ そうた)氏 | 名古屋大学 高等研究院/環境学研究科 YLC特任助教 兼務 大阪大学情報科学研究科 特任助教 | 
|---|---|
| 実施規模(定員等) | 500名 | 
| 開催場所 | オンライン(Zoomウェビナー) | 
| 詳細 | 夏休みは親子で楽しく学ぼう! 第120回 名大カフェ「空から解き明かす野生動物のナゾ~ドローンとAIの力~」 どこまでも飛び回れる小さな無人飛行機「ドローン」と、人間よりずっと効率よく考えられる人工知能「AI」が、野生動物の研究で活やくしはじめています。ドローンとAIの力で、これまで見えなかった野生動物のふしぎが、少しずつ明らかになってきました。今回は、鳥の大きな群れの動きやサルの視線などを空からとらえ、動物たちの行動のナゾにせまります! 
	・日 時:8月25日(月)18:00~19:30 
※いつものオンライン開催時間と異なります。ご注意ください。 
	・方 法:オンライン(Zoomウェビナー)*参加者のお顔は映りません。 
	・申 込:こちらからお申込みください(Zoomのフォームが開きます) 
	・定 員:500名 
	・参加費:無料 
	<出演・登壇者 プロフィール> 
	井上 漱太(いのうえ そうた)氏 | 名古屋大学 高等研究院/環境学研究科 YLC*特任助教 兼務 大阪大学情報科学研究科 特任助教 
	京都大学理学研究科博士後期課程修了。博士(理学)。日本学術振興会特別研究員(DC1、PD)を経て2024年より現職。2025年より大阪大学情報科学研究科兼務。専門は動物行動学。*Young Leaders Cultivation program 
	主催:Common-S.サカエ大学(運営:松坂屋名古屋店) 
	協力:名古屋大学学術研究・産学官連携推進本部 
 | 
				
| イベントの 問い合わせ先  | 
					名古屋大学 学術研究・産学官連携推進本部 outreach@t.mail.nagoya-u.ac.jp  |