| 出演・登壇者 | 森川 高行 特任教授、 金森 亮 特任教授、 赤木 康宏 特任教授、早内 玄 特任助教、 外山 友里絵 特任助教(所属はいずれも名古屋大学 未来社会創造機構) | 
|---|---|
| 実施規模(定員等) | 定員80名(事前申込優先) | 
| 開催場所 | 名古屋大学CommonNexus LOAM HALL | 
| 詳細 | ![]() 【内容】 
	名古屋大学が中心となり、企業や自治体と一緒に、未来の“移動”を変えるモビリティ・イノベーションに挑戦しています。 
	今回は、実際のまちの中で進めている研究や実験の紹介のほか、自動運転パーソナルモビリティ(1人乗り用)などの展示も行います。 
	展示を見ながら、研究者がその場で説明してくれる時間もあり、気になったことを直接聞くことができます。 
	新しい乗り物だけじゃない——「モビリティ研究って、こんなことまで考えてるの!?」——そんな発見がきっとあるはずです。 
【時間】14:30 ~ 17:00 【場所】CommonNexus LOAM HALL 【登壇者】 森川 高行(名古屋大学 未来社会創造機構 特任教授) 金森 亮(名古屋大学 未来社会創造機構 特任教授) 赤木 康宏(名古屋大学 未来社会創造機構 特任教授) 早内 玄(名古屋大学 未来社会創造機構 特任助教) 外山 友里絵(名古屋大学 未来社会創造機構 特任助教) 【申込】事前申込優先 https://forms.gle/SA84RbEM8adr2ph28 【定員】80名  | 
				
| イベントの 問い合わせ先  | 
					名古屋大学学術研究・産学官連携推進本部 asf@t.mail.nagoya-u.ac.jp |