これからのイベントを探す

絞り込み検索

イベント・講座

日本学術会議中部地区会議学術講演会「これからのモビリティと社会受容性 ~自動運転実用化への課題と挑戦」

日本学術会議中部地区会議学術講演会「これからのモビリティと社会受容性 ~自動運転実用化への課題と挑戦」
開催日
2025/12/12(金)
開催時間
13:00-16:40
開催場所・会場
東海国立大学機構CommonNexus(名古屋大学)LOAM HALL/ハイブリッド開催
対象者
一般
出演・登壇者 中野 公彦 (東京大学生産技術研究所教授)、菅沼 直樹 (金沢大学高度モビリティ研究所教授)、中川 由賀 (中京大学法学部教授、名古屋大学未来社会創造機構客員教授、弁護士)、森川 高行 (名古屋大学未来社会創造機構モビリティ社会研究所特任教授・名誉教授、名古屋大学COI-NEXTマイモビリティ共創拠点長・PL)
実施規模(定員等) 現地100名、オンライン500名(定員になり次第、受付を終了いたします)
開催場所 東海国立大学機構CommonNexus(名古屋大学)LOAM HALL/ハイブリッド開催
詳細

日本学術会議中部地区会議学術講演会
「これからのモビリティと社会受容性 ~自動運転実用化への課題と挑戦」


日 時:2025年12月12日(金)13:00~16:40
開催地:東海国立大学機構CommonNexus(名古屋大学)LOAM HALL(愛知県名古屋市千種区不老町)ハイブリッド開催
対 象:どなたでも参加いただけます(事前参加申込制)
参加費:無料
申込み締切:12月8日(月)

※詳細・お申込みは下記URL(日本学術会議WEBサイト)をご確認ください。
URL:https://www.scj.go.jp/ja/event/2025/392-s-1212.html

主催:日本学術会議中部地区会議 
共催:名古屋大学
協力:名古屋大学未来社会創造機構モビリティ社会研究所、名古屋大学COI-NEXTマイモビリティ共創拠点
イベントの
問い合わせ先
日本学術会議中部地区会議事務局(名古屋大学研究企画課) 
TEL:052-789-2039
ken-ken@t.mail.nagoya-u.ac.jp