イベント企画参加団体
KagaQ.「月夜サイエンス」第65夜 宇宙の大規模構造の謎に迫る「宇宙の大規模構造はどのように発見されたか」
KagaQ.「月夜サイエンス」第64夜 「AIとゲームから人間を考えてみる」
KagaQ.トークライブ 「水夜大学院」5thコース 8 ゆるい物理の話⑥
エリア検索
想定対象
ASFサイエンストーク「高度なオリジナル微生物技術でバイオビジネスを拓く」
第3回エネルギーシステムシンポジウム「カーボンニュートラルの実現に向けた再生可能エネルギーの最新動向と今後の展開」
夜間投影「お月見の夜」
音の不思議を科学する
【満席御礼】松坂屋小学校キッズサイエンス「海洋プラスチックで万華鏡づくり」
プラネタリウム9月一般投影「ふたたび月へ」
第30回特別展「深海の世界 化石発掘調査からわかってきたこと」
企画展「プラネタリウム100 周年」