あいちサイエンスフェスティバル2015 サイエンストーク

絞り込み検索

あいちサイエンス・コミュニケーション・ネットワークについて

あいちサイエンスフェスティバル2015 サイエンストーク

開催時間:18:30~20:00(一部変更あり)
会場:回によって異なります。各イベントページを確認ください。
 *いずれも、連続講座ではありませんので、1回ずつの参加が可能です。

★シリーズ「生命進化」キュレーターズ・トーク
 博物館/科学館のキュレーター(学芸員)たちが、生命進化にまつわる最新の知見を解説します。
9/29(火) 第1回「地球と海のはじまり~生命の素は宇宙から?~」 山中敦子(蒲郡市生命の海科学館館長)
・10/1(木) 第2回「謎の初期生命-太古代の微化石に迫る」 杉谷健一郎(名古屋大学大学院環境学研究科教授)
10/6(火) 第3回「古生代:生物と地球環境の共進化」 一田昌宏(豊橋市自然史博物館学芸員)
10/15(木) 第4回「中世代:脳からわかる恐竜から鳥への進化」 河部壮一郎(岐阜県博物館学芸員)
10/29(木) 第5回「新生代:霊長類の進化とヒトの誕生」 高野智(日本モンキーセンター)

★出張サイエンスカフェ!
 普段は名古屋市外で開催されているサイエンスカフェが、名古屋に登場! それぞれのスタイルをお楽しみください。
10/9(金) 東三河サイエンスカフェinなごや「5は回文素数(Palindromic Prime)-情報A-Z「番外」の巻」 河合和久(豊橋技術科学大学准教授) *事前申込制
・10/21(水) バイオカフェinなごや「様々な方法で創り出される世界に一つだけの花」 佐々木克友(農業・食品産業技術総合研究機構 花き研究所)

★図書館サイエンス夜話(18:30~19:45)
 名古屋市鶴舞中央図書館主催のサイエンストーク。いつも利用する図書館でサイエンスを楽しもう。 
・10/2(金) 第一夜「愛知県民が滅ぼした昆虫~昆虫からみた愛知県の生物多様性とその危機~」 長谷川道明(豊橋市自然史博物館学芸専門員)*事前申込制
・10/14(水) 第二夜「身近になった画像認識」 村瀬洋(名古屋大学大学院情報科学研究科教授) *事前申込制
・10/28(水) 第三夜「微・美・ビッとくる化石のお話し」 須藤斎(名古屋大学大学院環境学研究科准教授)*事前申込制

★未来を拓くモノづくり
 あいちサイエンス・コミュニケーション・ネットワーク参加大学の研究者が、モノづくりの可能性を語ります。
・10/5(月) 第1回「カーデザイナーが語るプロダクトデザインの世界」 金澤秀晃(名古屋造形大学准教授)
・10/13(火) 第2回「自閉症児の教育・療育を支援するインタラクティブ・ロボットの開発」 イジェリョン(中部大学工学部助教)
・10/19(月) 第3回「超音波がもつ意外な能力」 星貴之(名古屋工業大学若手研究イノベーター養成センター助教)

★その他
・10/22(木) 「言語はなぜ通じるのか-言語の意味と構造」 町田健(名古屋大学大学院文学研究科教授)*事前申込制
・10/27(火) 17:00~19:00 「ペーパークラフトで創ってみよう!夢のナノカーボン」 瀬川泰知(名古屋大学大学院理学研究科特任准教授)*事前申込制、主に高校生~大学1・2年生対象