あいちサイエンスフェスティバル2021

絞り込み検索

あいちサイエンス・コミュニケーション・ネットワークについて


あいちサイエンスフェスティバルは、愛知県全域および周辺地域で開催する地域科学祭です。この地域にサイエンスやものづくりを気軽に楽しむ文化を育むため、大学や科学館・博物館等でつくる「あいちサイエンス・コミュニケーション・ネットワーク」の連携で開催しています。
一般の団体や有志のイベントも、サイエンスフェスティバルに参加いただけます(→こちらへ)。

あいちサイエンスフェスティバル2021 <会期:9月25日(土)~11月21日(日)>

★メニュー★
   ▶ あいちサイエンスフェスティバル2021 サイエンストーク
   ▶ PICK UP!~子どもも楽しめるイベント大集合!
   ▶ PICK UP!~名古屋大学✕名城大学 連携公開講座 / 名古屋大学出前授業 in 豊橋

★ダウンロードはこちら★
   ▶ イベントガイド・表
   ▶ イベントガイド・裏
   ▶ ポスター
   ▶ チラシ
   ▶ 実施報告書

 


あいちサイエンスフェスティバル2021 サイエンストーク

平日夜、おとなのためのサイエンスとものづくりトークを、9/27~11/17の期間内に、全11回開催!連続講座ではないので1回ずつの参加が可能です。
事前申込制、参加費無料。お申込み・詳細は、各イベントページをご覧ください。

日時 開催方法  タイトル/ゲスト   画像 

9/27(月)
19:00~20:00

オンライン

愛知学長懇話会SDGs企画委員会
2050年ゼロ・カーボンで我々の暮らしはどう変わるのか
山羽 基(中部大学工学部 教授)

10/1(金)
19:00~20:00

オンライン

地震でもコロナウイルス禍でも生き残るため:企業のBCP
西川 智(名古屋大学減災連携研究センター 教授)

10/4(月)
19:00~20:00

オンライン

愛知学長懇話会SDGs企画委員会
持続可能な社会の担い手の育成を目指して
大鹿 聖公(愛知教育大学 教授)

10/7(木)
19:00~20:00

オンライン

愛知学長懇話会SDGs企画委員会
都市について、さまざまな側面から考えてみよう
神崎 宣次(南山大学国際教養学部 教授)

10/15(金)
19:00~20:00

オンライン

脳・脊髄疾患の治療に人工核酸を応用する
佐橋 健太郎(名古屋大学医学部附属病院 講師)

10/19(火)
19:00~20:00

オンライン

高齢者は運転してはいけないの?
青木 宏文(名古屋大学未来社会創造機構 特任教授)

10/22(金)
19:00~20:00

オンライン

第83回名大カフェ
本当に誰ひとり取り残さない?
バングラディシュの小規模金融と陸前高田の震災復興

杉江あい(名古屋大学高等研究院/環境学研究科 特任助教)

10/28(木)
19:00~20:00

オンライン

スーパーコンピュータで探る核融合とオーロラ
渡邊 智彦(名古屋大学大学院理学研究科 教授)

11/2(火)
18:30~19:45

対面

図書館サイエンス夜話 第一夜
接ぎ木のサイエンスで持続可能な社会へ
野田口 理孝(名古屋大学生物機能利用開発研究センター 准教授)
会場:名古屋市鶴舞中央図書館(定員:25名)

11/4(木)
19:00~20:00

オンライン

除菌とウイルス除去の科学
堀 克敏(名古屋大学大学院工学研究科 教授)

11/17(水)
18:30~19:45

対面

図書館サイエンス夜話 第二夜
2030年の自動車像を予測する
~電気自動車の世界市場展開と新材料半導体~

山本 真義(名古屋大学未来材料・システム研究所 教授)
会場:名古屋市鶴舞中央図書館(定員:25名)

PICK UP!~子どもも楽しめるイベント大集合!


日時 地域
(方法)
 イベント名等   画像 

7/29(木)~
2/28(月)

オンライン

あいち少年少女発明クラブ紹介展
スペシャルwebサイトにて公開中!
対象:どなたでも、申込不要

10/1(金)~
10/30(日)

犬山市、
オンライン

世界キツネザルフェスティバル2021 in JMC
会場:日本モンキーセンター園内およびオンライン配信
対象:どなたでも、申込不要、参加無料(入園料は必要)

10/16(土)
19:00~20:10

オンライン

レクチャーシリーズ☆Online 教えて!リュウグウ
~小惑星と“生命の海”のひみつ~

第5回 リュウグウがきっと!教えてくれる「地球・海のつくりかた」
対象:小学校高学年~一般、申込不要、参加無料

10/30(土)、
10/31(日)
10:00~

名古屋市

秋の発見☆体験ミュージアム
時間:①10:00~11:30 ②13:00~14:30 ③15:15~16:45
会場:トヨタ産業技術記念館 創造工房
対象:親子ペア(お子様は小学1年生~中学3年生)、
各種目1日36組72名まで、参加無料(常設展入場券は必要)

10/24(日)
10:00~

名古屋市

集まれ!未来の科学者たち
・液体窒素の実験ショー(①11:00~11:40 ②13:00~13:40)
・静電気クラゲ(10:00~13:00)
・出張!名大博物館(14:00~16:30)
会場:イオンモールナゴヤドーム前(ノースコート)
対象:どなたでも、申込不要、参加無料

11/13(土)
10:30~11:30
14:30~15:30

名古屋市

松坂屋小学校キッズサイエンス
光らせよう!見てみよう!蛍光たんぱく質で科学者体験
・蛍光たんぱく質でおお絵かきしよう(10:30~11:30)
 対象:未就学児~小学生(低学年向き)と保護者10組
・透明にした植物を観察しよう(14:30~15:30)
 対象:小学生(高学年向き)と保護者10組
会場:名古屋大学 東山キャンパス NIC館、事前申込制、参加無料

11/13(土)
19:00~20:10

オンライン

レクチャーシリーズ☆Online 教えて!リュウグウ
~小惑星と“生命の海”のひみつ~

第6回 リュウグウがきっと!教えてくれる「これからの太陽系探査」
対象:小学校高学年~一般、申込不要、参加無料

11/20(土)
10:00~16:00

刈谷市

第15回 科学・ものづくりフェスタ@愛教大
会場:愛知教育大学 第一共通棟
対象:どなたでも、事前申込制、参加無料

PICK UP!~名古屋大学×名城大学 連携公開講座

「名古屋大学 学術研究・産学官連携推進本部×名城大学 社会連携センター 連携公開講座」ミライについて、研究者と市民が対話する「参加型」オンラインイベント!対象:高校生~一般、事前申込制、各回100人程度、参加無料

 日時  開催方法  タイトル/講師   画像 

10/17(日)
13:00~15:00

オンライン

水のミライを考える
~私たちはいつまでおいしい水を飲めるのか~

講師:中村 晋一郎(名古屋大学大学院工学研究科 准教授)、
片桐 誠之(名城大学理工学部 准教授)

10/30(土)
13:00~15:00

オンライン

人づきあいのミライを考える~コロナによって変わる
コミュニケーション、相手も自分も大切にする力~

講師:五十嵐 祐(名古屋大学大学院教育発達科学研究科 准教授)、
原田 知佳(名城大学人間学部 准教授)

PICK UP!~名古屋大学出前授業 in 豊橋

対象:小学3年生以上、事前申込制、各回40人、参加無料

 日時  開催方法  タイトル/講師   画像 

11/13(土)
14:30~16:00

対面

鍾乳石に記録された地球の気候変動
講師:植村 立(名古屋大学大学院環境学研究科 准教授)
会場:豊橋市自然史博物館、申込締切:11/12(金)9:00

11/20(土)
14:30~16:00

対面

太古の海の光る森
講師:別所-上原 学(名古屋大学高等研究院 特任助教)
会場:豊橋市自然史博物館、申込締切:11/19(金)9:00

11/21(日)
14:30~16:00

対面

三河にハワイが?-2億年前の海洋島-
講師:束田 和弘(名古屋大学博物館 准教授)
会場:豊橋市自然史博物館、申込締切:11/20(土)9:00
 


*化学・物理学系の出前授業も予定されています(会場:豊橋市視聴覚教育センター)。
対象:小学4年生以上、事前申込制、定員:先着40名、参加費無料

 日時  開催方法  タイトル/講師 

12/5(日)
11:00~12:00

対面

わくわく科学教室「繊維で空を飛び、道路を走る」
講師:入澤 寿平(名古屋大学大学院工学研究科 助教)
会場:豊橋市視聴覚教育センター・地下資源館

12/12(日)
11:00~12:00

対面

わくわく科学教室「量子ワンダーランドへようこそ」
講師:清水 康弘(名古屋大学大学院理学研究科 講師)
会場:豊橋市視聴覚教育センター・地下資源館

※新型コロナウィルス感染拡大等の状況により、掲載内容に変更が生じる場合があります。